お菓子を食べても太れない!タンパク質をバランス良くした方が効率的

管理人・由樹
岐阜県にお住まいのスーさん36歳 (ネイリスト)の太り方

元々痩せ型なんです。遺伝的な要素が強いと思います。

両親共に痩せ型で、皆んなが通る、高校生くらいのときのいわゆるポッチャリ期が、私にはありませんでした。

女性というのは、何故かいつも痩せたがり、特に日本人は痩せているという事をどこかステイタスの様にする傾向があると思います。
確かに雑誌に載っているモデルさんは、誰をみてもめちゃくちゃ細い。
でも私はとても疑問に思うことがあります。
何がそんなにいいんですか!?

出産してから痩せてしまう

20代の頃はまだ良かったんですが、30代になり出産をして更に痩せました。プラス背が低いので、痩せすぎると子供のようで本当にコンプレックスなんです。
さらに30代になって、加わった難題。

それは痩せるほどまず、顔がこけていくです。
非常にこれ、貧相くさいんです。
なんとかしないと、これはまずい!!
一念発起して、体系を理想的にすることにしました。

まずは摂取カロリーの見直しですが、私は主人が夜いない仕事のために、毎日夜ご飯が適当になります。

ダイエットする方はよく、夜何時以降は食べないとかよくやりますよね。これ、効果覿面なんだと思います。
美は1日にして成らずとはよく言いますが、私は主人と結婚して7年目、この生活を続けたことにより更に痩せたんです。

実は摂取カロリーが足りていなかった

大体なんですが、1日1500カロリー前後の摂取をしていることがわかりました。

しかし、成人女性の平均摂取カロリーはおよそ1800〜2200カロリー少し少ないことが分かります。
少し少ないという事に全く気づいていませんでした。
少しの少なさも、継続するとだいぶ違うようです。

プラスそこに育児が加わって、疲れもあったのか、顔がなんだかやつれた印象になってしまいました。

健康ではいたいので、太りたいからとやたらとお菓子やカロリーの高い物を食べるのはやめました。

お菓子好きな事もあり、一度無謀ですが、この増量法試してみたんです。
しかし、お菓子ばかり増やしても、私は全然増えませんでした。不思議ですね。カロリーは高いはずなのに、、
それでも感じた変化がありました。

まずは、肌がテカテカします。もうファンデーションなんてすぐに浮いて、油テカテカです。
あとはやたら腰回りだけ、特に背面につきます。
これはすぐにやめました。

太るためにタンパク質を多く摂ることに

そこで、具体的にどうなりたいのか考えて、体重とゆうよりも体系を変えたいなと思いました。
まず筋肉が全くなくタラタラの自分の体を引き締めよう。それを目標にしました。

もともと料理をするのは好きなので、食事はわりと良いかな?と思いましたが、タンパク源の鶏肉や卵などを多めに取り入れて、あとはご飯です。

お茶碗一杯、必ず食事の時に摂るようにしました。

通常の食事量の方なら普通のことかもしれませんか、そもそも夜は適当で、朝はパンとコーヒーみたいな食事だった私からすると、毎週ご飯一膳は慣れるまで相当きつかったです。

何というか、また食べるんか。めんどくさい。

なんて思いにもかられました。

プロテインもプラスアルファ

より効果的に増量するために、プラスでプロテイン飲量も飲みました。当時プロテインがかなり流行り始めていた事もありました。
全然高くないもので、ドラックストアとかでうっているようなものです。

筋トレやジムとかは嫌いなので行ってません。

しかし、その頃から子どもが遊び盛りになってきていたので外で一緒に遊んだりはしていました。

そんな風に生活すること半年間で、4キロ増えました!
でもどこかに偏ってというよりは、全体的に均等についた感じで。コンプレックだった顔のやつれも、今では健康的に見えるようになったと思います。

やはり、人間の体は食事で大きく左右されるんだなと実感しました!