「少しでも痩せて見せたい」と、着やせコーデを選ぶ女性は多くいます。
しかし痩せ型の女性にとっては、もっと痩せて見えるファッションは避けたいと思う方が多いかもしれません。
ガリガリな体型を少しでも健康的に見せるためには、太って見える服を選ぶことが大切。
この記事では、痩せ型に悩む女性のための、太って見せるためのファッション選びについて詳しくご紹介いたします。
上半身編
まずは、上半身のファッションからご紹介します。
人の視線は上半身に集まりがちですから、まずは上半身から痩せ体型をカバーしていきましょう。
オフショルダー
![]() |
[ Smaids x Smile (スマイズ スマイル) ] 長袖 カットソー トップス Vネック シャツ ストライプ バルーン ブラウス レディース 長袖 |
痩せ型の女性は、鎖骨のラインが綺麗に出ます。
鎖骨は、胸やお尻のように女性らしさをアピールできるセクシーな部分。オフショルダーなら、鎖骨を見せながら太って見えるコーデが実現できます。
「首周りをすべて見せるなんて、痩せ体型がもっと強調されるのでは?」と心配されるかもしれませんね。
けれどオフショルダータイプの服は、首周りが解放されている分、腕周りや胴体部分がダボッとつくられていることがほとんど。
隠したい「痩せ強調部分」はきちんと隠しながら、セクシーな鎖骨だけを大胆にアピールできますよ。
シフォンブラウス
![]() |
[ライオンガーデン] LG85 WHL カジュアル シフォン トップス シフォンブラウス シフォンシャツ シフォンカットソー シャツ |
ふわっと風に揺れる袖が魅力的な、シフォンブラウス。
体にぴたっとしていない作りなので、上半身の体型カバーが期待できます。
シフォン生地は男性ウケも良いので、体型カバーとモテの両方が叶うかもしれません。
デザインによっては、プライベートだけではなくオフィスにも使えますよ。
ワンピース
![]() |
[Nyanny(ニャニー)] シフォン プリーツ ワンピース ロング スカート ハイウエスト 清楚 上品 パーティードレス |
痩せ体型の方には、ワンピースもおすすめです。
ギャザーがたっぷり入って、ふんわりしたシルエットのものを選ぶと良いでしょう。
ワンピースは腕部分が出ていることが多いので、カーディガンを羽織るなどして腕周りの体型もカバーすれば完璧ですね。
ちなみに大きな花柄や大きな模様など、単色よりも柄が大きく描かれているデザインがおすすめです。大きな柄には視線を散らす効果があり、ふわっとしたシルエットと重なって、あなたが痩せ型であることにさらに気づかれにくくなるでしょう。
トレーナー
![]() |
秋や冬は、トレーナーを活用しましょう。
ダボッとしたシルエットのものが多いので、上半身を全体的にカバーできます。
痩せ型の女性がトレーナーを着るとダボダボとした着こなしになりますが、そのタボつきこそが今風。
ニットキャップなどを被れば、おしゃれを知り尽くした今ドキ女子の完成です!
ダウンジャケット
![]() |
Bliss ダウンジャケット レディース ウルトラライト ダウン コート 軽量 防風 防寒 ライトダウン 楽しく選べる全22パターン BB3 |
真冬には、モコモコとボリューミーなダウンジャケットで決まりです。
あえて丈の短めなものを選んで、下はジーパンを履き「着ぶくれだけど実はスリム」を演出するとカッコ良いですよ。
あるいは、ひざくらいまである丈の長めなものを選べば、上半身も下半身も一気に体型をカバーできます。
気分に合わせて使い分けるのも楽しそうですね。
下半身編
パンツを格好よく履きこなせるのは、スリムな女性ならではの特権。
けれど「痩せている体型を隠したい」というのであれば、あえて太って見えるものを選ぶのも良いでしょう。
ロングスカート
![]() |
pptomg ハイウエスト マキシスカート Aライン シフォン スカート レディース 敏感肌ケア ロングスカート 延長丈 スカート エレガント シンプル カジュアル アスカート |
太めの体型を気にする女性が頼りがちなのが、ロングスカート。
足首まであるタイプのものを選べば、下半身が全体的にカバーできます。もちろん太っている女性だけではなく、痩せている女性にもおすすめのアイテムです。
ギャザーが多く、ふわっとしたデザインのものを選んでくださいね。
ワイドパンツ
![]() |
ワイドパンツは、脚全体のシルエットを隠してくれます。
普段使いはもちろん、デザインによってはそのままオフィスに出勤できるようなものもあります。
ゆとりのある設計のため、動きやすいのもメリットでしょう。お子さんを連れたママさんには特におすすめしたいアイテムです。
太って見せたいなら色選びも重要
服のシルエットはもちろんですが、さらに太って見せたいなら色の効果も活用しましょう。
黒や茶色など濃い目の色は、引き締まった印象を与えます。色で着やせ効果を狙うならこのような引き締め色がおすすめですが、太って見せたい女性には逆効果。余計に痩せ体型を強調することがあるので、避けるようにしましょう。
太って見せたい女性におすすめなのは、ピンクや白などの暖色系。一般的には膨張色といわれ、着やせ効果を狙う女性たちからは避けられている色です。しかし痩せ体型の女性には、健康的な体型に見せてくれる効果があります。
デザインに加えて色も意識すれば、健康的な体型に見せることも、太って見せることも自由自在ですね。
まとめ
食べても痩せてしまう方は、自分の体型にコンプレックスを持っている方が多くいます。
しかし痩せ体型の方は、どんな服でも着こなせるというメリットがあります。あまりコンプレックスに考えすぎず、個性として伸び伸びと生活してくださいね。
もし太って見せたいコーディネートを希望するなら、この記事を読めばすぐに解決。
体型と上手に付き合いながら、ファッション選びを楽しんでくださいね!